カートを見る
  1. ゆめ画材トップ
  2. はじめての画材ナビ
  3. はじめての漫画
100万人のキャンドルナイト キャンドルホルダーロゴ
QRコード対応の携帯で、本画像を 読み込むとゆめ画材モバイルショップのアドレスが表示されます。是非お気に入りリストにご登録くださいませ。
Yahoo!モバイルゆめ画材
Yahoo!モバイルゆめ画材
ポケビゆめ画材
ポケビゆめ画材
最優秀受賞シール

ゆめ画材は、個人情報の送信の際にSSL暗号化通信を行っています。

はじめての漫画

 

漫画制作過程


基本の制作過程をご紹介します。
※文字をクリックすると詳細にジャンプします。

プロット・ネーム

 

描きたいストーリーの構成とラフを描き出します。
 

下書き

 

ネームに基づいて、漫画原稿用紙に下書きしていきます。
消しやすく柔らかいHB〜の鉛筆やシャープペンシルがおすすめです。
※下書きの筆圧が高いとペン入れ後に鉛筆の跡が残ってしまうおそれがありますのでご注意ください。

ペン入れ

 

下書きの上から、付けペンを使い、清書していきます。→ペン先の特徴
ペン先は、ペンタッチが付けられるGペン、丸ペンなどが主流です。
コマの枠線は、ミリペン等でまっすぐ綺麗に引くと、全体の見映えがよくなります。(ペン先がつぶれて太くなったGペンなどでも代用できます)

消しゴムかけ・修正

 

ペン入れしたインクが十分に乾いたら、消しゴムをかけて下書きの線を消してゆきます。ペン入れの線のはみ出し箇所や修正したい部分には、ホワイトや修正液を使い修正していきます。

トーン貼り

 

ペン入れの清書でも十分なのですが、漫画らしい効果や濃淡・陰影を付けるためにスクリーントーンと呼ばれるシート状のシールをカッティングナイフで切り出して、原稿用紙に貼っていきます。

 

道具をそろえる


ペン先について

ペン先 は、漫画における一番基本になる道具です。
しなやかな線の強弱により、様々な表情を描くことができます。
また、同じ種類のペン先でも、製造元が異なるとまた太さやニュアンスが 変わってきます。

ペン先の特徴(ゼブラ)

Gペン
スクールペン
丸ペン"

インク・墨汁について

基本は黒だけで描いていきます。乾くと耐水性になるものがお勧めです。
インク壺にペン先をつけて、線を描きます。

漫画原稿用紙について

断ち切り線(仕上がりサイズの線)の外側の枠に定規の目盛が印刷されており、その目盛に合わせてきれいな枠線を引くことができます。
原稿用紙のサイズは主に投稿サイズ(用紙サイズB4)と同人誌サイズ(用紙サイズA4/仕上がりB5) の2種類です。
各メーカーより漫画制作に最適な用紙がでています。

スクリーントーンについて

スクリーントーン (通称トーン)は色んな柄のものが数多く出ていますが、まず基本はアミ(網)と呼ばれる大小の点が印刷されたトーンを使用します。
トーンのアミの濃淡により、白黒の原稿にグレーの陰影効果が付き、漫画の表現効果が広がります。

定規について

コマの枠線を描くときや、背景を描くときに欠かせないアイテムです。表面に溝のあるタイプは、ガラス棒と筆を併用して使うと平行な直線が描けます。
曲線を描くときに便利な雲形定規などもあります。

ホワイト・修正液について

ホワイトとは修正用の白インクのことです。ポスターカラーの白を使用する場合もあります。ペン入れした部分の修正や、白い線で効果を描くときに筆につけて使用します。
小さい修正箇所は修正液で充分ですが、広い面積を白く塗りつぶしたい場合はホワイトを使用します。

鉛筆・シャープペンについて

原稿用紙に下書きを行う際に。
芯の柔らかさは濃くなり過ぎないHB〜が妥当ですが、ご自身の筆圧に応じて選ぶといいでしょう。

筆・筆ペンについて

筆はホワイトで細かい部分も塗りやすい面相筆がおすすめです。
筆ペンは、ベタ面(塗りつぶし面)などを塗るとき、筆にインクや墨汁を付けて塗る手間が省けて便利です。また、細い筆ペンで描けば、黒髪のツヤを表現することもできます。

あると便利な道具

  • 羽根ぼうき 消しゴムをかけた後やトーンを削った後の細かいゴミを払い落とします。
  • ドライヤー ペン入れした原稿用紙のインクを乾かします。

  • デザインナイフ 普通のカッターナイフでは難しい、細かい部分のトーンを貼るときに。
  • トレース台 下書きを写す際に。写真などを下書きに
    写す際にも便利です。

  • ミリペン 枠線や背景などの直線を引く際に便利です。
  • ガラス棒 溝の付いた定規と併用すると筆できれいな直線が引けます。

  • ピンセット 細かいトーンを貼るときなどに。
  • メンティングテープ 貼ると透明になるテープ。小さく貼ったトーンのはがれ防止に。

その他、ご自身で漫画を描いて行きながら、必要と思ったものをそろえていくのも楽しみのひとつです。

 

ゆめ画材おすすめ商品


漫画初心者制作セット


このページのトップへ