 |
ウォータータイプ
ファイバークラフトを20分ほど水に浸します。作りたい型(花瓶・ガラス・ボールなど)を選び、自然乾燥、またはドライヤーを使って乾かします。包み込みヒモなどでしばり、形を作り。乾いたら中の型を取り出し、中に灯りをつけるブラケットなどをつければ出来上がりです。
|
 |
ペインティングタイプ
形を考え、あまり水を含ませないようにしながら描きます。(水性・油性)どちらでも使用できます。●水に浸さない
|
  |
プリーツタイプ
形を考え、カッターですじを入れ山・谷に折り曲げて作ります。両側を両面テープで貼って出来上がり。●水に浸さない
|
 |
ヒモ編みタイプ
ファイバーを円イス形にカットしてつなげ、つなぎ目と上面にパンチで穴をあけ、ヒモで編み、それにあったベースを作ります。●水に浸さない
|
 |
カッティングタイプ
形を考え、ファイバーをカットしたり、又は、二重に重ねることで光のシルエットが変わり色々な照明ができます。●水に浸さない
|