|
 |
 |
水彩紙は本来水彩絵具(透明・不透明)による描画用紙の総称です。一般的には普通の画学紙も教材用として広く水彩画用に用いられていますが、この場合の水彩紙とは、厳密には水彩画家用専用紙のことを言います。 |
 |
水彩紙の特徴と専用紙としての条件 |
1. 絵具ののりがよく、適度に滲み止めがしてある。 |
2. 絵具の発色が良い。 |
3. 紙の表面が強く、強いタッチで描いても剥けがない。 |
4. 乾燥後、波を打ったようなひずみがなく水濡れ強度が高い。 |
5. 透明水彩絵具の使用を前提に抄造し、表面の表現が豊かな紙。 |
6. 水を使うため、防徴が施された保存性の良い中性紙が理想的である。 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
■アルシュ
ブロック |
抜群の書き味は世界中のどの水彩紙より素晴らしく、描く時に均一なテンションが得られます。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
■ミューズタッチ ブック |
白色で、中目の紙肌を持つ高級水彩紙です。水彩絵具、チャコール、パステルののりが良く、消しゴムの削りにも強い紙です。 |
|
|
|
 |
■ラウニー ラングトン |
水彩画の故郷英国ではぐくまれ、英国国立水彩画協会の推薦を受け、ロングセラーを続ける「ラングトン」。 |
|
|
|
 |
■アポロ
スーパーHOMO |
表紙緑 特厚口の高級水彩紙を使用した、専門家用のハンドメイドの高級スケッチブックです。透明、不透明水性絵具に最適です。 |
|
|
 |
|
|
|