【祖光峰山羊】
山羊の中で最高級の毛。 毛丈が長い上に細かくやわらかで パウダーやチーク、ハイライト、 アイシャドーまで多くの用途に適しています。

|
【黄尖峰山羊】
毛竹は短く毛筋が細い毛です。
肌当たりが良い上に腰があり
発色も良いのでパウダーの他
チークにも向いています。

|
【灰リス】
毛先が非常に繊細で柔らかく、 肌当たりの良さは群を抜いています。 パウダー、チーク筆などに使用。 粉がふんわりとのりますが、 山羊とブレンドすれば、しっかりとつく機能を発揮します。

|
【松リス】
柔らかく毛先が繊細で腰もありますが、 ややまとまりに欠けるので、 穂が短い筆に向いています。 チークやアイシャドーの ぼかしに仕上げに最適です。

|
【カナダリス】
毛先が繊細でまとまりが良く、 また比較的腰もあります。 灰リスに比べて毛が短いため、 用途はアイシャドーから ハイライト用に最適です。
|
【ウィーゼル】
毛先が繊細で腰が強く、 耐久性もあります。 発色、粉含みともに優れており、 またパウダーとリキッドの両方に 使えます。

|
【コリンスキー】
ウィーゼルより繊細で毛先が細くて 長いので、さらに肌当たりが優しく まとまりの良い毛です。 アイシャドー、アイライナー、 リップに最適です。

|
【馬毛(ポニー)】
ポピュラーな毛です。 上手に使いこんでいくと、 良く馴染んでくれます。 発色が良いのでチークやアイシャドーに。 眉ブラシには、たてがみや尾の毛を 使います。
|
【ウォーターバジャー】
毛元が荒くて太く、 腰が特に強い一方、 毛先が非常に細くなっています。 アイブローブラシに最適とされます。

|
【合成繊維(ナイロン)】
パウダーに使うと発色が良く、 薄く付きますが、粉の含みは良くないので リキッドに適しています。 ファンデーション、コンシーラーやリップ、 練りチークに使用します。
|
|
|