白色の絵具です。 ◆胡粉につて 胡粉の価格が違うのは、精製の度合いが違うからです。成分は一緒です。何度も洗いをかけられ、不純物を極限まで取り除かれた「最上飛切」は最上級の純白。その下のランクにある白玉と白雲も、人形の顔を仕上げるにふさわしい美しさ。棒ビン入の「水干絵具 棒ビン入り 胡粉」は、ランクで言うと白玉・白雲クラスです。作画の際の仕上げの白にもふさわしい白です。最も安価な物が「盛上げ胡粉」で、これは白さの中にくすみが感じられます。安価ですので、心置きなくたっぷりと地塗りに使えます。盛上げ胡粉の使用は下描きまでです。 日本画絵の具の胡粉の中で、少し変ったものが「チューブ入り胡粉」です。日本画用の絵具として岩絵具と並んで重要な「水干絵具」を、チューブタイプにした商品があります。この、ユニークで画期的なチューブ絵具の白、即ち胡粉は、白さのランクは「白玉・白雲クラス」ですが、中身(成分)にチタン白をブレンドしている点が特徴です。チューブ式絵具の使いやすさと表現力を発揮する為に生み出された、ブレンド胡粉です。 ●約50cc入 ◆画面で見る色と現物では、多少色が異なります。
水干絵具をより手軽にご使用いただくため、定着材を入れて練りこんだもの。 筆に水を含ませて使用します。主に薄塗りに使用しますが、厚塗りや表装仕上げにする場合は、絵具を皿にとり、そのなかに適量の膠液を加え、十分に混ぜて使用すると良い。 約10cc
牡蠣など貝殻の風化したものを粉砕し、水干精製したもので、日本画では重要な材料。特に、白色で粒子の細かいものが上質とされ、特上品は人形の顔など作るときにも使用します
牡蠣など貝殻の風化したものを粉砕し、水干精製したもので、日本画では重要な材料。特に、白色で粒子の細かいものが上質とされ、特上品は人形の顔など作るときにも使用します
白色の絵具です。 ◆胡粉について 胡粉の価格が違うのは、精製の度合いが違うからです。成分は一緒です。何度も洗いをかけられ、不純物を極限まで取り除かれた「最上飛切」は最上級の純白。その下のランクにある白玉と白雲も、人形の顔を仕上げるにふさわしい美しさ。棒ビン入の「水干絵具 棒ビン入り 胡粉」は、ランクで言うと白玉・白雲クラスです。作画の際の仕上げの白にもふさわしい白です。最も安価な物が「盛上げ胡粉」で、これは白さの中にくすみが感じられます。安価ですので、心置きなくたっぷりと地塗りに使えます。盛上げ胡粉の使用は下描きまでです。 日本画絵の具の胡粉の中で、少し変ったものが「チューブ入り胡粉」です。日本画用の絵具として岩絵具と並んで重要な「水干絵具」を、チューブタイプにした商品があります。この、ユニークで画期的なチューブ絵具の白、即ち胡粉は、白さのランクは「白玉・白雲クラス」ですが、中身(成分)にチタン白をブレンドしている点が特徴です。チューブ式絵具の使いやすさと表現力を発揮する為に生み出された、ブレンド胡粉です。 ●約20cc入 ◆画面で見る色と現物では、多少色が異なります。
牡蠣など貝殻の風化したものを粉砕し、水干精製したもので、日本画では重要な材料。特に、白色で粒子の細かいものが上質とされ、特上品は人形の顔など作るときにも使用します