書道、水墨、写経 - 墨 - 液体墨 - 墨運堂 液体墨 - 墨運堂 液体墨 条幅用、拓本用、写経用 通販 | ゆめ画材
¥1,142 ¥1,210
bk-11403
条幅、扁額等の作品に使用される墨は、美しい立体感(厚み、芯、ニジミ等の調和)を要求されますが、条幅用墨の精はこの美しい立体感を表現できるように造られた、淡墨作品用ねり墨です。特に濃墨作品には姉妹品の「墨の精条幅用のうぼく」をご使用ください。5倍に薄めた時は、青味のある黒で10倍以上の場合、薄めるほどに青味が引き立ちます。
¥1,241 ¥1,320
bk-11404
条幅、扁額等の作品に使用される墨は、美しい立体感(厚み、芯、ニジミ等の調和)を要求されますが、条幅用墨の精はこの美しい立体感を表現できるように造られた、淡墨作品用ねり墨です。特に濃墨作品には姉妹品の「墨の精条幅用のうぼく」をご使用ください。5倍に薄めた時は、紫紺系を帯びた黒で10倍以上の場合、薄めるほど柔らかい墨色になります。厚みがあり紫紺系の
¥725 ¥770
bk-11401
条幅、扁額等の作品に使用される墨は、美しい立体感(厚み、芯、ニジミ等の調和)を要求されますが、条幅用墨の精はこの美しい立体感を表現できるように造られた、淡墨作品用ねり墨です。特に濃墨作品には姉妹品の「墨の精条幅用のうぼく」をご使用ください。5倍に薄めた時は、茶味のある黒で10倍以上に薄めると薄茶系の墨色です。
¥1,450 ¥1,540
bk-11818
細字かな作品、写経に欠かせない、のびの良さをポイントに造られています。粒子の細かい良質の原料を厳選し、短期熟成を考慮した粒そろいの逸品です。
¥884 ¥935
bk-11402
条幅、扁額等の作品に使用される墨は、美しい立体感(厚み、芯、ニジミ等の調和)を要求されますが、条幅用墨の精はこの美しい立体感を表現できるように造られた、淡墨作品用ねり墨です。特に濃墨作品には姉妹品の「墨の精条幅用のうぼく」をご使用ください。5倍に薄めた時は、茶味のある黒で10倍以上に薄めると茶紫系の黒ですが、No.6よりも紫が勝っており色調も強く上質です。
¥1,507 ¥1,650
bk-11413
天然膠を使用しておりますので冬季(室温12度以下)になりますと膠がゲル化(ゼリ-状)シ容器の口か出でにくくなります。膠のゲル化能力は筆運びや表具の上で大切な性質ですのでこれを生かして製造しております。色は青墨用途:漢字、仮名、調和体、一字書、水墨画等幅広くご使用頂けます。特にNo.2青墨は水墨画に適しています。
¥1,507 ¥1,650
bk-13803
「拓象」は油性タイプで乾湿両用に使用できますが、特に湿拓に最適です。紙の水分が多目で採拓してもにじまず鮮明な拓本ができあがります。初心者から専門家まで幅広くお使いいただけます。にじまず、色むらなく拓せます。拓本には乾拓と湿拓があります。乾拓用には蝋で固めた釣鐘墨をお使いください。採拓には干彩・顔彩をご使用ください。
¥1,450 ¥1,540
bk-11405
条幅、扁額等の作品に使用される墨は、美しい立体感(厚み、芯、ニジミ等の調和)を要求されますが、条幅用墨の精はこの美しい立体感を表現できるように造られた、淡墨作品用ねり墨です。特に濃墨作品には姉妹品の「墨の精条幅用のうぼく」をご使用ください。最も粒子の細かい原料を使用した最高品です。5倍に薄めた時は、赤紫を帯びた黒で10倍以上に薄めると赤紫系の深みのある力強い感じになります。
¥1,033 ¥1,100
bk-11412
この製品は天然膠を使用し固形墨同様の書き易さ(適度な粘さ、筆の締まり、運筆の軽さ)と、さらに古い墨でしか出しえない強い立体感(芯とニジミの差)を表現します。濃墨から淡墨までお好みの濃さで幅広くご使用頂けます。天然膠を使用しておりますので冬季(室温12度以下)になりますと膠がゲル化(ゼリ-状)し容器の口か出でにくくなります。膠のゲル化能力は筆運びや表具の上で大切な性質ですのでこれを生かして製造しております。色は赤味の黒。用途:漢字、仮名、調和体、一字書、水墨画等幅広くご使用頂けます。特にNO.2青墨は水墨画に適しています。
¥2,007 ¥2,200
bk-11414
この製品は天然膠を使用し固形墨同様の書き易さ(適度な粘さ、筆の締まり、運筆の軽さ)と、さらに古い墨でしか出しえない強い立体感(芯とニジミの差)を表現します。濃墨から淡墨までお好みの濃さで幅広くご使用頂けます。天然膠を使用しておりますので冬季(室温12度以下)になりますと膠がゲル化(ゼリ-状)シ容器の口か出でにくくなります。膠のゲル化能力は筆運びや表具の上で大切な性質ですのでこれを生かして製造しております。色は紫紺系の黒。用途:漢字、仮名、調和体、一字書、水墨画等幅広くご使用頂けます。

ブランドから探す

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2025 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®