粘土 - オーブン粘土 - FIMO 粘土 - FIMO ラージブロック 通販 | ゆめ画材
¥2,614 ¥2,640
ch-8022-0
55×30×156mm 350g 普通のフィモの6.25倍の大容量でお得です。●フィモの成分は、ヨーロッパの品質基準CEの中でももっとも厳しいEN71(幼児用の玩具の基準)に基づいて製造されております。安心してお子様にご使用いただけます。 ●フィモは、低温で加熱するため、加熱による色の変化や収縮がほとんどみられません。また、耐光性にも優れておりますので、アクセサリー作りにも最適です。 ●フィモソフトは、とてもソフトなタイプになり、小さいお子さまでも簡単に作品をつくることができます。(加熱は保護者の方が行ってください) ●色をミックスしてあなただけの新しい色を創り出せるのもフィモの特徴です。更に、市販のラメや金箔等の副材料(120℃で変化しないもの)を合わせる事で、世界にたった一つの色を創作する事も可能です。 ●加熱後のフィモは、水に浸けて使用することも可能です。ただし、長時間浸す場合は専用のニスを塗ることをお勧めいたします。
¥3,080
nk-8021-0
55×30×156mm、454g ●普通のフィモの6.25倍の大容量でお得です。 ●フィモの成分は、ヨーロッパの品質基準CEの中でももっとも厳しいEN71(幼児用の玩具の基準)に基づいて製造されております。安心してお子様にご使用いただけます。 ●フィモは、低温で加熱するため、加熱による色の変化や収縮がほとんどみられません。また、耐光性にも優れておりますので、アクセサリー作りにも最適です。 ●フィモソフトは、とてもソフトなタイプになり、小さいお子さまでも簡単に作品をつくることができます。(加熱は保護者の方が行ってください) ●色をミックスしてあなただけの新しい色を創り出せるのもフィモの特徴です。更に、市販のラメや金箔等の副材料(120℃で変化しないもの)を合わせる事で、世界にたった一つの色を創作する事も可能です。
¥2,614 ¥2,640
ch-8022-26
55×30×156mm 350g 普通のフィモの6.25倍の大容量でお得です。●フィモの成分は、ヨーロッパの品質基準CEの中でももっとも厳しいEN71(幼児用の玩具の基準)に基づいて製造されております。安心してお子様にご使用いただけます。 ●フィモは、低温で加熱するため、加熱による色の変化や収縮がほとんどみられません。また、耐光性にも優れておりますので、アクセサリー作りにも最適です。 ●フィモソフトは、とてもソフトなタイプになり、小さいお子さまでも簡単に作品をつくることができます。(加熱は保護者の方が行ってください) ●色をミックスしてあなただけの新しい色を創り出せるのもフィモの特徴です。更に、市販のラメや金箔等の副材料(120℃で変化しないもの)を合わせる事で、世界にたった一つの色を創作する事も可能です。 ●加熱後のフィモは、水に浸けて使用することも可能です。ただし、長時間浸す場合は専用のニスを塗ることをお勧めいたします。
¥2,614 ¥2,640
ch-8022-53
55×30×156mm 350g 普通のフィモの6.25倍の大容量でお得です。●フィモの成分は、ヨーロッパの品質基準CEの中でももっとも厳しいEN71(幼児用の玩具の基準)に基づいて製造されております。安心してお子様にご使用いただけます。  ●フィモは、低温で加熱するため、加熱による色の変化や収縮がほとんどみられません。また、耐光性にも優れておりますので、アクセサリー作りにも最適です。  ●フィモソフトは、とてもソフトなタイプになり、小さいお子さまでも簡単に作品をつくることができます。(加熱は保護者の方が行ってください) ●色をミックスしてあなただけの新しい色を創り出せるのもフィモの特徴です。更に、市販のラメや金箔等の副材料(120℃で変化しないもの)を合わせる事で、世界にたった一つの色を創作する事も可能です。 ●加熱後のフィモは、水に浸けて使用することも可能です。ただし、長時間浸す場合は専用のニスを塗ることをお勧めいたします。
¥2,614 ¥2,640
ch-8022-75
55×30×156mm 350g 普通のフィモの6.25倍の大容量でお得です。●フィモの成分は、ヨーロッパの品質基準CEの中でももっとも厳しいEN71(幼児用の玩具の基準)に基づいて製造されております。安心してお子様にご使用いただけます。  ●フィモは、低温で加熱するため、加熱による色の変化や収縮がほとんどみられません。また、耐光性にも優れておりますので、アクセサリー作りにも最適です。  ●フィモソフトは、とてもソフトなタイプになり、小さいお子さまでも簡単に作品をつくることができます。(加熱は保護者の方が行ってください) ●色をミックスしてあなただけの新しい色を創り出せるのもフィモの特徴です。更に、市販のラメや金箔等の副材料(120℃で変化しないもの)を合わせる事で、世界にたった一つの色を創作する事も可能です。 ●加熱後のフィモは、水に浸けて使用することも可能です。ただし、長時間浸す場合は専用のニスを塗ることをお勧めいたします。

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2025 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®