アクリル画用 【主成分】アクリル樹脂エマルジョン 安定剤 【特性/使用法】乳白色の溶液。絵具に艶を与え強い被膜を作ります。 作品が完全に乾いている時はワニス用としても用いられます。
水彩絵具用 【主成分】アラビアゴム グリセリン 水 【特性/使用法】水彩絵具の透明度と光沢を増す為の乳白色の溶液。 付着力を強め筆さばきを良くします。
アクリル・ガッシュ画用 【主成分】アラビアゴム グリセリン 水 【特性/使用法】グァッシュ絵具の粘度を減らす溶液で絵具の明度を高めます。 筆跡が残るのを避ける為、使い過ぎないようにします。
水彩・ガッシュ用 【主成分】精製雄牛胆汁 【特性/使用法】ハジキ止めの展色剤。水彩絵具・ガッシュと紙の付着を良くする臭いのある液体です。 色変色やムラを防止します。
マイメリブルーの画溶液は伝統的なレシピに則り再構成された5種類。高濃度のマイメリブルーはメディウムを混ぜても高い発色を保ち、その利便性を向上させます。濃度、艶、紙との親和性等、様々な場面や条件下で絵具のコントロールに役立ちます。 ガムアラビックコルドファン(アラビアゴム溶液) アラビアゴム・水・抗発酵剤・グリセリン マイメリブルーのバインダーに使用されているコルドファン産天然アラビアゴム溶剤。絵具に少量加えると艶、強度、接着性、透明性を向上させます。顔料と練り合わせることで自作の水彩絵具作りにも行えます。絵具の色に影響を与えません。
水彩絵具用 【主成分】天然ゴムラテックス アンモニア 水 【特性/使用法】塗り重ねたくない表面を覆う(マスキング)為に筆で塗る乳液状の溶液。 ラテックスの面が乾くと剥がしやすい柔軟な防水のフィルムが出来ます。筆は使用後すぐに洗浄してください。
水彩・ガッシュ用 【主成分】精製雄牛胆汁 【特性/使用法】ハジキ止めの展色剤。水彩絵具・ガッシュと紙の付着を良くする臭いのある液体です。 色変色やムラを防止します。
マイメリブルーの画溶液は伝統的なレシピに則り再構成された5種類。高濃度のマイメリブルーはメディウムを混ぜても高い発色を保ち、その利便性を向上させます。濃度、艶、紙との親和性等、様々な場面や条件下で絵具のコントロールに役立ちます。 カラーレスマスキングデラックス(マスキング液) 天然ラテックス・抗発酵剤 塗布した部分は絵具を弾く防水性保護膜を形成し、乾燥後は手で簡単に剥がせます。無色なため紙に色移りしません。不要な筆や竹ペン等で塗り、使用後はすぐに洗い流して下さい。長時間塗布し続けると紙を傷める恐れがあります。絵具が乾いてから剥がして下さい。
マイメリブルーの画溶液は伝統的なレシピに則り再構成された5種類。高濃度のマイメリブルーはメディウムを混ぜても高い発色を保ち、その利便性を向上させます。濃度、艶、紙との親和性等、様々な場面や条件下で絵具のコントロールに役立ちます。 ハニーベースドウォーターカラーメディウム(花蜜蜂のメディウム) アラビアゴム・水・蜂蜜・グリセリン 伝統的なレシピに則った花蜜蜂の画用液。絵具に少量加えると艶、透明性、弾力性を向上させます。顔料と一緒に練り合わせることで自作の水彩絵具作りも行えます。絵具の色に影響を与えません。
マイメリブルーの画溶液は伝統的なレシピに則り再構成された5種類。高濃度のマイメリブルーはメディウムを混ぜても高い発色を保ち、その利便性を向上させます。濃度、艶、紙との親和性等、様々な場面や条件下で絵具のコントロールに役立ちます。 ナチュラルオックスギャル(界面活性剤) 雄牛胆汁粉末・水・抗発酵剤 天然の精製雄牛胆汁。水の表面張力を低下させ、紙の弾きを防ぎます。絵具に少量加えると艶と明るさを与え、伸びを良くし、紙との定着性を向上させます。ウェットオンウェットに最適。また、水で希釈し紙に浸しても同じ効果が得られます。絵具の色に影響を与えません。