赤外線レーダー搭載の6足歩行ロボ「フォロ」が初音ミクカラーになって登場! その名も「フォロ初音ミクエディション」 フォロ初音ミクエディションは、青く光る目と音のギミックが特徴の、6足歩行のロボット工作キットです。 赤外線センサーでまわりの様子をキャッチ! 組み立てた後は、目の前に差し出された手などについていく「なかよしモード」と、障害物をよけながらどんどん進む「たんけんモード」で遊ぶことができます。 [仕様] サイズ:W150×D150×H155mm 部品点数:115点 使用電池:単4アルカリ乾電池×4本(別売)
ロボスイミーは、驚くほどリアルな泳ぎをするお魚ロボットです。 その特徴的なひれの動きによって、水中でゆらゆらとプカプカと浮かび、まるで本物の魚のような姿を再現します。
部品を差し込んで組み立てるラジオ工作キットです。ダイヤル型のつまみはチューニングが合わせやすく、スイッチオンでいつものラジオ局が聞こえます。ケースは白いダンボールでできていて、色を塗ったりシールをはったりして、簡単にオリジナルデザインのラジオがつくれます。 完成時サイズ:幅210mm×高さ160mm×奥行50mm(FMアンテナ含まず)
後継品がございます(商品コード:zk-2395-699)部品を差し込んで組み立てるラジオ工作キットです。ダイヤル型のつまみはチューニングが合わせやすく、スイッチオンでいつものラジオ局が聞こえます。ケースは白いダンボールでできていて、色を塗ったりシールをはったりして、簡単にオリジナルデザインのラジオがつくれます。 完成時サイズ 幅210mm×高さ160mm×奥行50mm(FMアンテナ含まず)
赤外線レーダー搭載。6足歩行ロボ! 2種類のモードで迷路を作って一緒に遊ぼう。 完成サイズ:W150×D155×H155mm ※別途単4電池4本必要
自分で組み立てる赤外線レーダー搭載の6足歩行ロボ。およそ10歳前後のお子様が一人で組み立てられるような構成です。フォロダークエディションは、緑に光る目と音のギミックが特徴の、6足歩行のロボット工作キットです。 使用電池:単4アルカリ電池4本(別売) 本体重量:約240g 本体サイズ:W150×D150×H155mm 部品点数:115点 工作時間の目安:約3時間
音センサーを搭載したハリネズミ型ロボット。音に反応しギア機構などのはたらきで、前進後退やでんぐり返しなどいろいろな動きをします。「でんぐり返しモード」「連続モード」「おうえんモード」の3パターンの動作モードを搭載しています。動作モードによって目の色が変わります。 ・アルカリ単4形乾電池は別売です。 ・本製品はお客様ご自身が組み立てるキットです。※完成品ではありません。 ・組み立てには、プラスドライバー、ニッパー、マーカーペン、定規が必要です。 ・対象年齢10歳以上
ジョイスティックで操作するロボットアーム。ベース、肩、ひじ、グリッパーの4つの関節を自在に動かすことができます。内部のギア機構が見えるよう設計しており、パワー伝達の様子が目で見て学びやすいのも特徴です。 使用電池:単1アルカリ乾電池×2本(別売) 本体サイズ:約H260×W160×D520 ※アームを伸ばした時 持ち上げ可能荷重:約50g ※:持ち方や持つ物の形状により、この重さ以下でも持てない場合があります。
部品を組みかえて、ローバーロボット、グリッパーロボット、フォークリフトロボットの3つのタイプに変形することができます。対象年齢10歳以上。 使用乾電池(別売):単3×4本 工作に必要な工具 ドライバー(プラス)、ニッパー、ハンマー 付属品:ドライバー(プラスNo.1) 本体 グリッパーロボット 250(W)×100.D)×220(H)mm ローバーロボット 230(W)×100(D)×160(H)mm フォークリフトロボット 190(W)×150(D)×160(H)mm コントローラー: 85(W)×60(D)×80(H)mm コード長:1.2m
リザードロイドは、人や物を検出する赤外線センサー搭載のエリマキトカゲ型ロボットです。 2通りの動作モードがプログラムされていて、本物のようにエリマキを広げ素早く動きます。 ●赤外線センター搭載 ●マイクロコンピューター搭載 完成サイズ:W129×D370×H230mm ※別途単4電池4本必要 難易度★★★