ゴム製素地の表面を滑らかにする時に使用します。サイズ:最大長約75mm厚さ約4mm
ユス材長さ:柄ゴテ小340mm最も広く普及している形のコテです。ユス材を使った一級品を揃えました。
両端サイズ違い木球●長さ:170mm●両端木球サイズ:26/2822/2418/2014/1610/126/8mm両端の球面を使って、手のひらの上で椀上の粘土を細工します。飾り用の花びらを作るのによく使われます。
ユス材長さ:110mm最も広く普及している形のコテです。ユス材を使った一級品を揃えました。
ユス材長さ:110mm最も広く普及している形のコテです。ユス材を使った一級品を揃えました。
特厚ゴテ130mm厚み:約13mmさまざまな用途に応じて多方面に使える、仕上げ用のコテです。同型の食器の成形などにも便利です。
柄ゴテ220mm厚み約9mmさまざまな用途に応じて多方面に使える、仕上げ用のコテです。同型の食器の成形などにも便利です。
厚みのある仕上げこてで、手で握りやすく使いやすい形状です。堅木材 95×75×30mm
大物作品や壷などを作る時に便利! ●作品の底に強く押し当てて、底をよく締めるのに最適! →底のひび割れを起きにくくします。 ●叩きづくりの内ごてとしても便利! →叩きづくりとは・・・ 壷などの大物作品を作る時に使われる技法です。 打ちごてで、作品の内側を押さえながら、叩き板で外側から叩き、 作品を薄く成型していくと同時に、土をしっかり締めて、 へたりや歪みを防ぐ技法です。
大物作品や壷などを作る時に便利! ●作品の底に強く押し当てて、底をよく締めるのに最適! →底のひび割れを起きにくくします。 ●叩きづくりの内ごてとしても便利! →叩きづくりとは・・・ 壷などの大物作品を作る時に使われる技法です。 打ちごてで、作品の内側を押さえながら、叩き板で外側から叩き、 作品を薄く成型していくと同時に、土をしっかり締めて、 へたりや歪みを防ぐ技法です。