綿100%、430×430mm、約36g、手描き染め・ステンシル用
蝋(ろう)抜き技法で、細い線を描くのに使用する道具です。 通常のロウは筆塗りをしますが、ロウがすぐ冷め固まったりして、細い線を描くのは困難です。 この道具を使えば、ロウが冷めて固まっても、火にかけて溶かせるので大変便利です。 <チャンチンの使い方> 蝋のかけらを先端に入れて火にかけ、蝋を溶かしますと、 先端の細い口から蝋を流しながら線を引くことができます。 真ちゅう先金 約1mmφ
20リットルふた付 直径330×高さ250mm 糊抜き、精錬や浸し染のときなど、また糊や染料の保存にも使用します。
25リットル 直径600×高さ170mm 染料を溶いたり、浸し染めをしたり染色に多用する容器です。
11点組・木製ケース付 《セット内容》(1)ホーロー染色がま(20リットル)1、(2)電子ろう溶器2、(3)板締絞り器2、(4)村雲絞り器2、(5)特選絞り器2、(6)ぼかし網金属製3、(7)ろうけつ筆・中(1号)10、(8)ろうけつ筆・細(2号)10、(9)引染用刷毛(幅70mm)3、(10)小刷毛(幅20mm)3、(11)チャンチン2
6枚組 綿100%、1枚のサイズ・・・100×100mm(縁を除く)、ステンシル用
筆で描くだけで布や革の防染ができるマスキング剤です。 ほとんどの水染め染料に使用でき、ろうけつ染め風のひび入れも可能です。 染色後は60℃以上のお湯で洗い落します。 容量:100g
型番:292-274 寸法:390×390mm 材質:綿100% 重量:16g×10