◆F6(407×320mm)●スケッチブック・オリーブシリーズ●スパイラルとじ・厚口20枚156g/m2◆酸性物質を含まない中性紙黄ばみ劣化が少なく、作品を長く保存することが出来ます。吸い込みや発色もよく、いろいろな画材材料に適しています。F6号の規格寸法は=318×410mm
Lamplightはランプが放つ灯りのように暖かみのある白色の水彩紙です。 水と絵具を強くはじくので顔料が紙の表面にとどまり、色沈みのない発色が得られます。保水性が高いため、ぼかしや滲み技法をゆとりをもってコントロールすることができます。 色の伸びもよく、着彩後乾くまでの間、拭き取り(白抜き)や修正も容易です。 四方天糊固めのブロックで、浪打ちに強く、描き終えたら1枚毎に剥がすことができます。 サイズ:F6 摘要:15枚綴じ・四方天糊固め
水彩絵具、パステル、コンテ、クレヨン、ポスターカラーなど巾広く使用できる、ホモシリーズ代表製品です。 サイズ:41×32cm 仕様:160g/m2 (23枚綴じ) F6号の規格寸法:318×410mm
ナチュラルホワイト色で、中目の肌を持ち、内面と外面に滲み止めを施した高級水彩紙です。 ・木綿繊維を主原料とした強靱な表面は消しゴムにも強く、デッサン、スケッチ、パース用に最適です。 ・絵具やチャコール、パステルののりが良く、特に水彩絵具の発色が良い紙です。 [仕様] ・スパイラル綴じ ・スキップアーチ孔仕様 ・5枚綴じ ・239g/m2 ワトソン紙(中性紙) 絵具をはじく場合は、水を含ませた刷毛や太い筆などで紙の表面を何度か洗うようにしてから布で拭き取って使うと、絵具ののりが良くなります。通常、湿った用紙は完全に乾かしてから使います。
英国の歴史的由緒あるセント・カスパーツ製紙工場で抄造された水彩紙です。 コットン100%の原料を用い、あらゆる技法に耐えうる表面強度を持った紙です。 [仕様] サイズ:F6 厚み:300g 紙肌:中目(ホワイト) 枚数:12枚綴じ [特徴] やわらかい発色、バラスンの良い描きやすさが特徴 材料:コットン100% 弾き度:やや強め 吸い込み・乾燥度:遅め にじみ・ボカシ:効果あり 表面強度:強め
ナチュラルホワイト色で、中目の肌を持ち、内面と外面に滲み止めを施した高級水彩紙です。 ・木綿繊維を主原料とした強靱な表面は消しゴムにも強く、デッサン、スケッチ、パース用に最適です。 ・絵具やチャコール、パステルののりが良く、特に水彩絵具の発色が良い紙です。 [仕様] ・スパイラル綴じ ・スキップアーチ孔仕様 ・5枚綴じ ・239g/m2 ワトソン紙(中性紙) 絵具をはじく場合は、水を含ませた刷毛や太い筆などで紙の表面を何度か洗うようにしてから布で拭き取って使うと、絵具ののりが良くなります。通常、湿った用紙は完全に乾かしてから使います。
水の使用による波打ちを抑え、より安定した描画が可能です。 [仕様] サイズ:F6 厚み:235g 紙肌:荒目(ナチュラルホワイト) 枚数:18枚綴じ [特徴] 荒目で独特な紙肌をもったナチュラルホワイト色の水彩紙です。 強靭な表面は毛羽立ちもなく吸い込みを抑えた紙質で、塗りムラが出にくく水彩画に適しており、またラフ目の風合いはパステル、木炭を使用した作品にも適しています。
サイズ:F6(406×320mm) 表紙:くるみ表紙、ひもつき 本文:画用紙特厚口204.8g/m2、20枚 製本:スパイラル製本コイルループ処理
クレスター水彩紙中目(210g)20枚スパイラル綴じ日本製材料はコットンと純良パルプ、自然な白さのナチュラルホワイト(やや生成り)は、味わい深く、上品。自然に目がつんだ紙肌で、風合いのあるん中目。水彩はもちろん、パステルや色鉛筆画にも効果的です。表面の強さは普通、吸い込み・乾燥度はやや速め、弾き度普通、にじみ・ぼかしについては早めに描画すると◎。